数理教育研究会について
オリジナル教材はありますか
かなり沢山ございます。当塾WEBページをご覧ください。
帰国生の算数はどうしたらいいですか
受験される学校が帰国生枠なのか一般枠なのかで異なりますが、それぞれの目標にフィットした指導をさせていただきます。
1対1ですか?2対1ですか?
両方ございます。それぞれにメリットデメリットがございますのでご相談いただければと思います。
お勧めの公立中高一貫校を教えてください。
地域により沢山ありますので、ここではお答えしにくいです!
入学してから伸ばしてくれる、偏差値に対して大学の進学実績が良い学校の候補を教えてくれますか?
ここで具体名を挙げるのは憚られるので直接問い合わせください。
入塾の流れを教えてください
当塾WEBページ
をご覧ください。
入試当日に高熱を出した場合、どうすればよいですか
体調により受験するかを決めて、学校にその旨をお話すれば受験される場合別室受験になることがあります。
合否判定、実力テスト、志望校別判定テストなど、どのように活用すれば良いですか?
判定テストは次の2点のために使います。
1.志望校合格可能性を測る。
2.弱点発見とその補強
授業中に眠気を覚ます方法を教えてください。
まずは前日の睡眠時間を十分にとることから始めましょう。その上で授業に主体的に取り組むと眠気に襲われずに済むことが多いです。
他の塾(大手塾)の勉強のやり方も相談していいのでしょうか?
何らかの集団塾に所属されている方も多いので、その塾の勉強に関してのご相談は多数お受けしています。集団塾は個々の生徒にフィットした授業や宿題、課題のチェックはもともとできない仕組みになっていますから、その隙間を埋める役割を個別指導塾である当塾が担わせていただくことがとても多いです。むしろ得意とするところなのでご遠慮なくご相談ください。
お問い合わせは

【関西】0798-65-3990
【関東】03-5731-8390