受験全般
勉強の仕方で困らないように小さい頃から家庭で行ったほうがいい生活習慣はありますか
辛抱我慢
褒めた方が伸びますか?それとも厳しくした方が良いでしょうか?
どちらか択一というわけではなくバランスが大切です。
授業中に眠気を覚ます方法を教えてください。
まずは前日の睡眠時間を十分にとることから始めましょう。その上で授業に主体的に取り組むと眠気に襲われずに済むことが多いです。
算数で躓いています。躓いたポイントまで戻って教えていただくことはできますか
まさにそれこそが我々の仕事です。
勉強の習慣付けをさせるにはどうすればいいですか?
毎日決まった時間に決まったことを少しずつさせていくとよいでしょう。
自由な校風の私立中学や、しつけ重視の私立中学どちらが良いでしょうか?
これこそまさにご家庭の価値判断によると思います。さらに自由といってもその度合いも違いますし、しつけ重視もしかりですので、具体的に志望校が定まっていらっしゃいましてからご相談いただければ具体的にお話しできるかと思います。
予備校で習っているテキストのサポートはしてもらえますか?
可能です。ぜひお持ちください。
英語の授業に力を入れてる女子校はどうでしょうか?
よいと思います!
公立中高一貫校対策もしてくれるのでしょうか?
地域によっては公立中高一貫校が沢山ありますね。もちろんさせていただきます。
算数が解ける面白さを教えていただくことができますか?
指導を通じて今までさっぱりわからなかったような問題が解けるようになることで、きっと解ける楽しさを感じてもらえると思います。
お問い合わせは

【関西】0798-65-3990
【関東】03-5731-8390