数理教育研究会

進路(大学受験)

受講した内容を身につけるにはどんな復習をすれば良いですか?

集団塾の授業後でも同じことですが、まずは授業で習った内容を復習することが大切です。具体的にはノートを見直し授業で解いた問題を自力で解きなおすことです。

大学付属中学のメリットと、デメリットを教えてください

極簡単に言います。メリット:大学受験の受験勉強に縛られずに自由な学習活動および学習外活動ができること。デメリット:当該大学以外への道が閉ざされたも同然であること。

休憩中にお菓子を食べさせるのはよくないですか?

適度ならよいでしょう。

過去問はありますか

中学受験、大学受験共にほとんどすべての必要な過去問がご用意できると思います。

男子校と共学校どちらにするか悩んでいます、デメリットとメリットを教えてください。

広いテーマですね。男ばかりで自由だが、女性に対する耐性が身につかない恐れあり、というのが一般的でしょうか。

どのような塾の生徒が通っていますか?

関西では浜学園、希学園、日能研、馬渕教室、能開、進学館など、関東ではSAPIX、Gnoble、早稲田アカデミー、日能研、浜駿台学園、希学園などです。

計算ミスが多いです。どうすればミスを減らす方法を教えてください

自分で解けるスピードを超えて解いている可能性が高いです。自分の能力自体をを高めつつ、テスト中の時間配分にも気を付けましょう

過去問を解くときは時間を計って解くべきですか?それとも出来るまでやった方がいいですか?

本番と同じ時間を使って解くことが基本です。見たことがある問題があって早く終わりそうなときも見直しをする練習をすべきです。

過去問はいつ頃から解き始めればよいですか

志望校や個人の能力に寄りますが、夏休みが開けて一定の能力の向上が見られた頃に始めるのが一般でしょう。

無理しても第一志望にすべきですか、安全な志望校に下げた方がいいですか

ご家庭の価値判断によります。チャレンジ精神と現実の均衡点をご家庭なりに探られるとよいでしょう。また、併願校によっても変りますね。

PAGE TOP