数理教育研究会

受験全般

関西では3科目受験が増えていますが、社会科を取らなくても後々困ることはありませんか?

男子の場合ほぼ3科で受験可能ですね。女子はそうではない学校もまだあります。常識がないのではないか?という不安はさておき、受験に関しては大学入試において文系に進む場合主に必要となりますが、その時にやれば済むことです。

過去問はありますか

中学受験、大学受験共にほとんどすべての必要な過去問がご用意できると思います。

難関校の受験を考えていますが、何が足りないのかがわかりません。

過去に受けられた模擬試験がある場合はその成績表と答案をお持ちください。加えてノート(授業用、宿題用)をお持ちいただけますと様々なことが分かり、アドバイスさせていただきやすくなります。

入学してから伸ばしてくれる、偏差値に対して大学の進学実績が良い学校の候補を教えてくれますか?

ここで具体名を挙げるのは憚られるので直接問い合わせください。

算数が解ける面白さを教えていただくことができますか?

指導を通じて今までさっぱりわからなかったような問題が解けるようになることで、きっと解ける楽しさを感じてもらえると思います。楽に解けるスーパーテクニックやユニークなテクニックなどもお教えしますが、ただそれだけではなく、見たことのないような問題をも自分で解きほぐして行って正解できるような知恵をお伝えすることが目標です。

勉強の仕方で困らないように小さい頃から家庭で行ったほうがいい生活習慣はありますか

辛抱我慢

入塾するために勉強する必要がありますか?

当塾は個別指導ですので、各生徒の現況と目標に合わせて指導させていただきます。前もっての勉強は不要です。ただし、入塾後しっかり勉強していただきたいと思っております。また、様々な事情から入塾が1年後になります、のような方に、1年間にこれこれの勉強をしておいていただければ助かります、といったご指導をさせていただくこともできます。

授業だけでなく、その他の時間のフォローはどうなっていますか?

講師の手が空いている場合、質問受け、補助問題の提供、採点などを行います。

テレビゲームばかりしているので勉強にさしつかえないか心配です

ゲームは小学生が受験に失敗する原因の上位に来るといえます。止めるか制限する必要があるでしょう。

こんな事まで・・・という相談をお願いするかもしれませんが大丈夫でしょうか?

どんな事までなのかドキドキですが、ものは試しですのでご相談なさってみてください(笑

受験指導歴はもちろん人生経験も豊富な方だと思いますので、ひょっとしたらお役に立てるかもしれません!

PAGE TOP