数理教育研究会

進路(中学受験)

入試当日、受験会場で不安になりそうです。激励などは来てくれますか?

職員数の範囲内でできる限りの激励を行います。

公立中高一貫校と私立と入学試験の対策は違うものですか

私立最難関校と公立中高一貫校の間ではかなり異なります。

算数で躓いています。躓いたポイントまで戻って教えていただくことはできますか

まさにそれこそが個別指導塾である我々の仕事であり得意としているところです。どの集団塾にも負けないレベルのテクニックを実戦的に使えるようになる最良の方法でお伝えしたいと考えています。

数理教育研究会の個別指導の授業だけで合格することは可能ですか

ご自宅での勉強の管理が必須ではありますが、可能です。過去に当塾だけで灘中や洛南中(女子)に合格された方もおられます。

過去問は志望校だけやればいいですか

志望校を中心にしつつ併願校もやるべきです。

過去問はありますか

中学受験、大学受験共にほとんどすべての必要な過去問がご用意できると思います。

大学付属中学のメリットと、デメリットを教えてください

極簡単に言います。メリット:大学受験の受験勉強に縛られずに自由な学習活動および学習外活動ができること。デメリット:当該大学以外への道が閉ざされたも同然であること。

過去問をやってみましたが全然合格点に届かず、焦っています

志望校のレベルに寄りますが、初めて解くとそれが一般的です。まずは志望校の問題の難度になれることから始めましょう。

いじめに対してどんな対応、対策をとっている学校がおすすめでしょうか

いじめを根絶することは困難でしょうから、いじめがあった際に真摯に対応し、情報を開示してくださる体制のある学校がよいでしょう。

幼児教育は早期教育は中学受験に必要ですか、有利になりますか?

モノによると思います。

PAGE TOP