数理教育研究会

進路(中学受験)

予備校で習っているテキストのサポートはしてもらえますか?

可能です。ぜひお持ちください。

どのような塾の生徒が通っていますか?

関西では浜学園、希学園、日能研、馬渕教室、能開、進学館など、関東ではSAPIX、Gnoble、早稲田アカデミー、日能研、浜駿台学園、希学園などです。

過去問を解くときは時間を計って解くべきですか?それとも出来るまでやった方がいいですか?

本番と同じ時間を使って解くことが基本です。見たことがある問題があって早く終わりそうなときも見直しをする練習をすべきです。

間違えた時は消しゴムで消さずに残して置いた方がいいですか?

間違えを分析することが成績向上の近道です。そのための材料は消し去るべきではありません。

夏期講習など期間限定のコースなどはありますか?

具体的にコースとは名打っていませんが、期間限定での指導も可能です。

大学付属中学のメリットと、デメリットを教えてください

極簡単に言います。メリット:大学受験の受験勉強に縛られずに自由な学習活動および学習外活動ができること。デメリット:当該大学以外への道が閉ざされたも同然であること。

完璧主義で勉強が大変そうです、どう支援してあげたらいいですか?

入試は満点ではなく合格点で十分であることを認識させましょう。

男子校と共学校どちらにするか悩んでいます、デメリットとメリットを教えてください。

広いテーマですね。男ばかりで自由だが、女性に対する耐性が身につかない恐れあり、というのが一般的でしょうか。

いじめに対してどんな対応、対策をとっている学校がおすすめでしょうか

いじめを根絶することは困難でしょうから、いじめがあった際に真摯に対応し、情報を開示してくださる体制のある学校がよいでしょう。

英語の授業に力を入れてる女子校はどうでしょうか?

よいと思います!

PAGE TOP