数理教育研究会

ニュース

【YouTube動画】本格派過ぎる高校数学参考書【大学受験】


前に本格派の高校数学の参考書をやりましたが
コメントのリクエストしていただいた参考書
新講数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 三省堂 著 赤攝也先生
をとりあげたてレポしたいと思います

ネットでもどこにも売っていないので大学の図書館で借りてきました
本当に大学の数学科仕様のとんでもなく本格派過ぎた高校数学参考書でした。

数学科に進みたい学生や、数学科の大学生や、卒業生にも参考になります。
是非復刊をして頂きたいところです。

【YouTube動画】2023年度 神奈川男子御三家【浅野,栄光,聖光学院】入試分析


2023年度の入試分析
神奈川男子の私立中学、男子御三家である
浅野中学、栄光学園中学、聖光学院中学
を今回はとりあげます。

今年の各校の倍率は!?
それぞれの学校の平均点は?難易度は!?
今年の算数の傾向どうだったのか?
来年に向けてどう対策をしていけばいいのか?
それぞれの学校について比較してお話します。

【YouTube動画】2023年度 東京女子御三家【桜蔭 女子学院 雙葉】入試分析


2023年度の入試分析
東京私立中学、女子御三家である
桜蔭中学、女子学院、雙葉中学
を今回はとりあげます。

今年の各校の倍率は!?
それぞれの学校の平均点は?難易度は!?
今年の算数の傾向どうだったのか?
来年に向けてどう対策をしていけばいいのか?
それぞれの学校について比較してお話します。

【YouTube動画】頭が良くても最難関中に合格出来ないって本当?どっちがどっち


最難関中学に合格した子たちを見ていると
こういうタイプの子が受かるなっていうものがあります。

どういうものを持っていたら合格するのか
頭が良い子が合格するのか
それとも他にも要素が必要なのか

教育本を参考にして一つ一つ検証してお話したいと思います

2023年合格実績を更新

2023年の合格実績を更新しました。
大学(私立)合格者を追記しました。

【YouTube動画】2023年度 東京男子御三家 入試分析 【麻布 開成 武蔵】


2023年度の入試分析
東京私立中学、男子御三家である
麻布中学、開成中学、武蔵中学
を今回はとりあげます。

今年の各校の倍率は!?
それぞれの学校の平均点は?難易度は!?
今年の算数の傾向どうだったのか?
来年に向けてどう対策をしていけばいいのか?
それぞれの学校について比較してお話します。

【YouTube動画】2023年度 神戸女学院・四天王寺 入試分析【中学受験】


2023年度の中学入試の入試分析
神戸女学院中学部
四天王寺中学校
兵庫県の女子校トップと大阪の女子校トップの2校です

それぞれの今年の倍率は!?
全体の平均点は?難易度は!?
算数はどんな問題だったのか?
算数の難易度、傾向は?
来年に向けてどう対策をしていけばいいのか?
そしてどんな人がどちらを併願すればいいのか

入試分析と共に検証してお話します。

【Youtube動画】過ちをさようなら よく消える消しゴム、どっちがどっち


今回はよく消える消しゴムを紹介します。
かなりの種類がありますが、自分にあった消しゴムがあるか
モチベーションにつなげることが出来たらなと思います

今回紹介する消しゴム

SEED Radar
Tombow MONO
ヒノデワシ株式会社 まとまるくん
ペンテル Ain
PLUS AIR-IN
サクラクレパス Arch
コクヨ カドケシ
AIR touch
TOUGH モノタフ
dust CATCH  (MONO)
PLUS W AIR-IN
コクヨ RESARE PREMIUM TYPE
Campus 小学生用消しゴム
STAD 学校ケシゴム
uni 学童に最適 かきかた なめらか
MONO 少ない回数で消える 学習用
ippo!軽く消せる濃いえんぴつ用
Radar 2B 小学生
サクラクレパス 小学生文具 消しゴム
Clear Radar
KUTSUWA Zi-Keshi
レック まとまる消しゴム 激落ちくん

【YouTube動画】日本一理科の難しい学校【中学受験】どっちがどっち


中学受験で日本一理科が難しいのは
関西の灘や甲陽といわれています。
首都圏の学校とはまた違う難しさで、これどうやって解くの?って思うような高度な問題が出されます。
そんな日本一理科の難しい灘と甲陽を紹介し、近年の傾向と、どのように対策を立てていいいのかお話します。

【YouTube動画】2023年度 高槻・西大和 入試分析

2023年度の入試分析
高槻中学校
西大和学園中学校
どちらも関西でもっとも多く受験者数を集める人気校です

それぞれの今年の倍率は!?
全体の平均点は?難易度は!?
算数はどんな問題だったのか?
算数の難易度、傾向は?
来年に向けてどう対策をしていけばいいのか?
そしてどんな人がどちらを併願すればいいのか

入試分析と共に検証してお話します。

PAGE TOP