数理教育研究会

ニュース

【YouTube動画】勉強の最適なシャー芯は何mmなの?どっちがどっち


よく塾で生徒を教えていると子どもはシャーペン大好きと感じます。
何本も筆箱に入っている子がいます。
そんなシャーペンのブームの走りとなったのは
ぺんてる スマッシュではないかと思います。
今は色んな種類のシャーペンや芯の太さがあり、それで気になって調べてみました。

自分に合った太さ、シャーペンを見つけて勉強のモチベーションに繋がればなと思います。

今回紹介したシャーペン
0.2mm ぺんてる オレンズ
0.3mm ステッドラー 製図用 シャープペンシル 925 15
0.4mm PILOT S5
0.5mm ぺんてる 万年CIL KERRY
0.7mm 三菱鉛筆 クルトガ
0.9mm プラチナ万年筆 プレスマン
1.0mm rotring Tikky メカニカル ペンシル
1.3mm ぺんてる マークシートシャープペンシル
2.0mm 三菱鉛筆 シャープペン ユニホルダー 2.0

【YouTube動画】2023年度 東大寺・洛南 入試分析どっちがどっち


2023年度の入試分析
東大寺学園中学校
洛南高等学校附属中学校
どちらも第一志望とする子も多い名門の難関校です。
日程的に併願で受ける子も多い2校でもあります。

それぞれの今年の倍率は!?
全体の平均点は?難易度は!?
算数はどんな問題だったのか?
算数の難易度、傾向は?
来年に向けてどう対策をしていけばいいのか?
そしてどんな人がどちらを併願すればいいのか

入試分析と共に検証してお話します。

【YouTube動画】2023年度大阪星光・甲陽学院入試分析【中学受験】


2023年度の入試分析
兵庫の最難関中である甲陽学院
大阪の最難関中である大阪星光
を今回はとりあげます。

それぞれの今年の倍率は下がった!?
全体の平均点は?難易度は!?
算数はどんな問題だったのか?
算数の難易度、傾向は?
来年に向けてどう対策をしていけばいいのか?
検証してお話します。

【YouTube動画】【入試分析】2023年度灘中入試分析【中学受験】


2023年度も灘中学の入試が行われました。
灘中では算数は1日目、2日目と2回あります。
去年は1日目が少し簡単でしたが、今年の1日目と2日目の算数はどうだったでしょうか

倍率
地域別に合格者数
平均点
算数1日目、2日目の各問題の講評
来年に向けての対策

をそれぞれ分析してお話したいと思います。

【YouTube動画】2023年度 共通テスト 数学ってどうだったの?

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/QXjzVRCiEGY” title=”YouTube video player” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share” allowfullscreen></iframe>

2023年度の共通テストが行われました 2022年度は数学がとても難しかったですが2023年度はどうだったのでしょうか 数学ⅠAとⅡBの平均点(中間集計)を比較し 各問題の講評と今後の対策をお話します。

【YouTube動画】受験直前!こんな時どうしたらいいの!?【中学受験】


いよいよ受験が直前となってきました。
1月14日は関西の中学受験の統一入試日
2月1日は東京神奈川の中学受験の解禁日となっています。

当日、色々なトラブルが起こると思います。
〇前日に寝れない
〇受験票を忘れた
〇風邪をひいた
〇合否を子どもに教えるかどうか
〇悩みが溢れてどうしていいかわからない
不安になるとは思いますが、そのようなトラブルや問題起こった時にどうすればよいか何とかなるということをお話していきます。

【YouTube動画】入試問題を10分で解くって意味があるの?どっちがどっち【中学受験】


実際の算数の入試問題は50分程度が多いですが、その実際の入試問題の時間の半分や、それ以下の時間で入試問題を解く集団塾や教室があります
確かに本番の時間よりも速ければ速い方が凄いようには聞こえます。
しかしこれは本当に意味があることなのかどうか
時間を短くし過ぎることの弊害や、どんな場面であれば有効なのか
何故短過ぎる時間で解く指導をされることがあるのかお話します

【YouTube動画】我が子に頑張れと言っていいのかの件【中学受験】


そろそろ受験も近づいてきて

子どもに頑張れと言うような時期になってきました

しかし、最近では頑張れといってはいけないということも言われたりします。

頑張れと言って嬉しい時もあれば、気分が下がることもあります。

それでは受験で子どもに頑張れというのはどのように扱っていけばいいのか

効果がどのようにあって、どういう場合に言ってはいけないのか

頑張れと言うデメリットが大きい場合はどのようにすればよいのか

お話します。

【YouTube動画】小4生、冬休みのベストスケジュール【中学受験】


前に小5生の冬休みの過ごし方をやりましたが、小4生もというリクエストにお応えして
小学生4年生向けの冬休みの算数と理科の勉強のベストスケジュールをお話したいと思います。

ベストスケジュールとは書いてますが、個人によって何がベストかは変わってくるので我々が考えた一つのテンプレートとしてご提案したいと思います。

算数と理科が得意な人と不得意な人に分けて何をすれば良いかお話したいと思います

今回紹介した本

〇算数オリンピック過去問題集
算数オリンピック委員会
〇中学受験 理科の基本問題 小学4年
日能研教務部 日能研ブックス
〇ウイニングステップ 小学4年 理科
(ウイニングステップシリーズ)日能研教務部 日能研ブックス
〇なるほど! 理科図録 受験研究社,
ワオ・コーポレーション教育総合研究所 理科チーム
〇中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科
旺文社
〇やさしくわかる小学生の理科図鑑
水上 郁子 (著), 小川 眞士 (監修)成美堂出版

【浜学園、希学園、馬渕教室、日能研】関西四大塾の最難関偏差値表比較


中学受験にはその中学に行くにはどれぐらいの偏差値が必要なのかというものを各塾は表にして発表しています。
しかし偏差値は母集団によって同じ志望校でも変わってきます。
同じ中学でも成績の良い母集団では低くなり
レベルの高い募集では高くなります。

なので偏差値表を見ていると塾によって
ここの塾では高い偏差値になっているな
ここの塾では低い偏差値になっているな
と感じることがあります。

今回は実際にどのように違うのか関西の四大塾
浜学園、希学園、馬渕教室、日能研(日能研関西)
の数値を実際に比較して見て行きたいと思います。

PAGE TOP