受験に関する質問
どのような塾の生徒が通っていますか?
関西では浜学園、希学園、日能研、馬渕教室、能開、進学館など、関東ではSAPIX、Gnoble、早稲田アカデミー、日能研、浜駿台学園、希学園などです。
私立中学に行くメリットとデメリット、公立中学に行くメリットとデメリットを教えてください
それぞれの私立中学公立中学によっても大きく異なるテーマなので直接お問い合わせいただければじっくりお答えすることができます。
間違えた時は消しゴムで消さずに残して置いた方がいいですか?
間違えを分析することが成績向上の近道です。そのための材料は消し去るべきではありません。
オリジナル教材はありますか
かなり沢山ございます。当塾WEBページをご覧ください。
テレビゲームばかりしているので勉強にさしつかえないか心配です
ゲームは小学生が受験に失敗する原因の上位に来るといえます。止めるか制限する必要があるでしょう。
授業中に眠気を覚ます方法を教えてください。
まずは前日の睡眠時間を十分にとることから始めましょう。その上で授業に主体的に取り組むと眠気に襲われずに済むことが多いです。
算数で身につけたい基本パターンはどのくらいあるのでしょうか?
何をもって「基本」というか難しいですが、結構たくさんあります。しかし、計画的に身に着けていけば苦になるほどのことはないといえるでしょう。
偏差値が足りなくて受験をやめさせようと思います。
その判断は、今がどの時点で、いままでどれだけのことをしてきて、これからどれだけのことをしようという覚悟があるか、に寄りますね。
中学受験をするなら習い事もやめさせた方がいいですか?
受験にどこまで重きを置くかによります。が、特に受験学年になってからは、悔いのない受験をするにはそれなりの制約があると思ってよいでしょう。
願書はどのようにとりよせたらいですか?
学校の説明会で配布される(有料または無料)、郵送で学校から取り寄せ、塾を通じて配布等学校によっていろいろなパターンがあります。
お問い合わせは

【関西】0798-65-3990
【関東】03-5731-8390