受験に関する質問
入試当日に高熱を出した場合、どうすればよいですか
体調により受験するかを決めて、学校にその旨をお話すれば受験される場合別室受験になることがあります。
自由な校風の私立中学や、しつけ重視の私立中学どちらが良いでしょうか?
これこそまさにご家庭の価値判断によると思います。さらに自由といってもその度合いも違いますし、しつけ重視もしかりですので、具体的に志望校が定まっていらっしゃいましてからご相談いただければ具体的にお話しできるかと思います。
自習で社会や国語も勉強していいですか
結構です。生徒によっては逆に推奨します。
過去問はありますか
中学受験、大学受験共にほとんどすべての必要な過去問がご用意できると思います。
復習テストの見直しは公開や実力テストの成績向上につながりますか?
理論的にはそうですし、実際上も向上することが多いです。
算数で躓いています。躓いたポイントまで戻って教えていただくことはできますか
まさにそれこそが個別指導塾である我々の仕事であり得意としているところです。どの集団塾にも負けないレベルのテクニックを実戦的に使えるようになる最良の方法でお伝えしたいと考えています。
無理しても第一志望にすべきですか、安全な志望校に下げた方がいいですか
ご家庭の価値判断によります。チャレンジ精神と現実の均衡点をご家庭なりに探られるとよいでしょう。また、併願校によっても変りますね。
入学するのに必要な偏差値が低い私立中学と、公立中学で塾に通うのとどちらいいでしょうか?
具体的な事案によると思われます。
志望校の体育祭とか文化祭は見に行った方がいいですか?
志望校を知るという意味で受験学年になる前に1度くらいは見ておくとよいように思います。
夕方寝て夜に勉強しています、大丈夫でしょうか?
基本的には日が変わる前に寝る方が効果的といえます。少なくとも入試が近づいてきたら朝方に変える方がいいでしょう。
お問い合わせは

【関西】0798-65-3990
【関東】03-5731-8390